千葉県北西部に位置する柏市(かしわし)は、都心からのアクセスも良好で、ショッピングやグルメ目的で訪れる人も多い魅力的なエリアです。駅周辺には商業施設が集まりつつも、ローカルに根ざした飲食文化が息づいており、「ここでしか味わえない」と言われる名物グルメが数多く存在しています。
この記事では、観光で立ち寄る方はもちろん、地元住民にも長年親しまれている“柏の味”をたっぷりご紹介。ジャンルもスパイシー系からガッツリ肉料理まで幅広く、あなたのお気に入りがきっと見つかるはずです。
スパイスの魔力に虜になる|カレーの店 ボンベイ
柏の“カレー文化”を語る上で外せないのが「カレーの店 ボンベイ」。長年にわたり地元の人々に愛されてきた老舗のカレー専門店で、ランチタイムには行列ができるほどの人気ぶりです。
名物は「カシミールカレー」。見た目はシンプルながら、口に入れた瞬間から広がるスパイスの深みと、後を引く辛さがクセになる一品です。激辛ながらも不思議とまた食べたくなる味で、リピーター続出。しっかり炊かれたライスとの相性も抜群です。
遠方からわざわざ足を運ぶファンも多く、まさに“柏カレー文化の象徴”とも言える存在です。
外パリ中モチの唯一無二餃子|ホワイト餃子 柏店
ひと目見ただけでは餃子とは思えないユニークなビジュアルで話題の「ホワイト餃子 柏店」は、柏市民にとっての“ソウルフード”。厚みのある皮をこんがりと揚げ焼きしたその姿は、まるで小さなパンのようです。
外側はカリッと香ばしく、中にはたっぷりの餡が詰まっており、一口食べると肉汁がジュワッとあふれ出します。他では味わえないその独特な食感と味わいに、長年通い続けるファンも多いのが特徴です。
冷凍餃子の販売も行っており、お土産や自宅用としても人気。コンビニで販売されている場合もあるため、手軽に楽しめるのも嬉しいポイントです。
全国のラーメンファンが集う聖地|王道家 柏店
柏市には多くのラーメン店がひしめき合っていますが、その中でも異彩を放つのが「王道家 柏店」。家系ラーメンの名門として知られ、濃厚な豚骨醤油スープに極太麺を合わせた、パンチのある一杯が楽しめます。
特徴的なのは、燻製チャーシューの風味と、絶妙なバランスで仕上げられたスープ。ほうれん草、海苔、ライスとの組み合わせも抜群で“家系好き”にはたまらない王道の味わいです。
全国からこのラーメンを目当てに来訪する人も多く、まさに“柏ラーメン界の象徴”と呼ぶにふさわしい存在です。
柏産クラフトビールで乾杯|柏ビール(こまいぬブルワリー)
地元柏の素材と情熱が詰まったクラフトビール「柏ビール」は、クラフトビールファンからも注目される銘柄。こまいぬブルワリーが手掛けるこのビールは、小規模醸造ながら個性豊かな味が魅力です。
フルーティーで軽やかな「こまいぬエール」、ホップの香りがしっかり効いたIPAなど、多彩なフレーバーを展開。飲み比べも楽しく、自分好みの1本に出会えるはずです。
瓶ビールの販売もあり、柏のお土産やギフトにも最適。グルメと合わせて“ご当地ビール”もぜひ楽しんでみてください。
ジューシーさが主役のハンバーガー|66(ダブルシックス)
アメリカンな雰囲気漂う「66(ダブルシックス)」は、柏で肉々しいハンバーガーを味わいたい時にぴったりのお店。バンズとパティの焼き加減、野菜のフレッシュさ、ソースの組み合わせまで徹底的にこだわった本格派バーガーが堪能できます。
ガブっとかぶりつくと、肉汁がジュワッと溢れ、ボリューム満点の一品。写真映えもするビジュアルで、SNSでもたびたび話題になります。
カジュアルな雰囲気の店内で、若者はもちろん、ファミリーやカップルにも人気です。
上質な焼肉を手軽に味わえる|焼肉酒場 ともさんかく
「焼肉酒場 ともさんかく」は、希少部位を含む国産牛をリーズナブルに楽しめる焼肉店。店名にもなっている「ともさんかく」は、適度な霜降りととろけるような食感が特徴の部位で、焼肉好きにはたまらない逸品です。
こだわりのタレや丁寧な盛り付けにもお店の気配りが感じられ、デートや家族での食事、同僚との飲み会など、さまざまなシーンで利用されています。
柏駅近くで「ちょっと贅沢な焼肉がしたい」ときに、候補に入れておきたいお店のひとつです。
【まとめ】柏は“おいしい”で溢れている!
柏市には、ジャンルを問わず個性豊かで実力派のグルメが集まっています。スパイスの効いた本格カレー、見た目もユニークなホワイト餃子、全国区で有名な家系ラーメン、クラフトビール、ジューシーなハンバーガー、質の高い焼肉。どれも地元で長く愛され、観光客からも高評価を受ける名店ばかり。
都内からのアクセスも良く、グルメ目当ての“プチ遠征”にもぴったりな街、柏。
次のお出かけは、ぜひ“お腹を空かせて”柏を訪れてみてください。思いがけない味との出会いが、あなたを待っています。