MENU

    地元民が教える!柏ローカルのB級グルメ再発見|観光では味わえない“いつもの美味しさ”

    「地元民が教える!柏ローカルのB級グルメ再発見|観光では味わえない“いつもの美味しさ”」を紹介するバナー画像

    千葉県北西部に位置する柏市(かしわし)は、都心からのアクセスも良好で、駅前の賑わいと自然の落ち着きが共存する街。近年はショッピングやイベントでの来訪者も増えていますが、地元民にこそ再発見してほしいのが“柏ローカルグルメ”の奥深さです。

    この記事では、観光客よりもむしろ地域に根付く食文化の真価に注目し、「日常のごちそう」としてのB級グルメをたっぷり紹介。古くから柏に住む人々の胃袋を満たし、世代を超えて愛される“柏の味”を再発見してみましょう。

    編集チームのアバター
    編集チーム
    目次

    スパイスで日常に刺激を|カレーの店 ボンベイ

    【柏】常連が味を再現!?大人気のカレー屋さん
    youtube.com

    【柏】常連が味を再現!?大人気のカレー屋さん

    (出典:YouTube「【柏】常連が味を再現!?大人気のカレー屋さん」)

    柏のスパイス事情を語るなら「ボンベイ」は外せません。昔ながらの佇まいの中に潜むのは、研ぎ澄まされたスパイスワークが光る「カシミールカレー」。

    一口目のインパクトよりも、じわじわと効いてくる辛さと旨味の波が特徴で、「辛いけど、また食べたい!」と病みつきになる人が続出。普段使いのランチにも、ちょっとした刺激を求める日にぴったりの一皿です。

    カレーの店ボンベイ | CURRY HOUSE BOMBAY

    カレーの店 ボンベイ 本店 – 柏/カレー | 食べログ

    柏の“焼き餃子観”を変えた一品|ホワイト餃子 柏店

    アリンコ太郎グルメ旅#43『ホワイト餃子』柏店【餃子ライス】690円
    youtube.com

    アリンコ太郎グルメ旅#43『ホワイト餃子』柏店【餃子ライス】690円

    (出典:YouTube「アリンコ太郎グルメ旅#43『ホワイト餃子』柏店【餃子ライス】690円」)

    「餃子は焼くもの」…そう信じて疑わなかった人に、まったく別の価値観を与えてくれるのが「ホワイト餃子 柏店」。

    まるでパンのような分厚い皮を、揚げ焼きでパリッと仕上げる独自製法。ひとくち頬張れば、ジュワッと広がる肉汁とモチモチ食感。地元では「週一で食べたくなる」「冷凍庫に常備している」という声も多く、家庭の食卓にも深く浸透しています。

    ホワイト餃子グループ ホームページ

    ホワイト餃子 柏店 (ホワイトギョウザ) – 柏/餃子 | 食べログ

    ラーメン激戦区・柏の象徴|王道家 柏店

    話題の王道家へ行ってきた🤩🍜 (千葉県 柏店)
    youtube.com

    話題の王道家へ行ってきた🤩🍜 (千葉県 柏店)

    (出典:YouTube「話題の王道家へ行ってきた🤩🍜 (千葉県 柏店)」)

    家系ラーメンファンならずとも一度は名を聞いたことがある「王道家」。豚骨醤油スープに極太麺、燻製チャーシュー…そのすべてが“濃い”。

    濃厚だけどクドくない、しょっぱいけどまた飲みたくなる。そんな絶妙なバランスがクセになります。地元民にとっては「飲み会の締め」や「無性にガッツリいきたい日」の定番ラーメンです。

    王道家公式ホームページ – 家系の王道を行く確かな味

    豚骨醤油ラーメン 王道家 柏店 – 柏/ラーメン | 食べログ

    地元産クラフトビールを誇る|柏ビール(こまいぬブルワリー)

    千葉の渋谷!?「カシワニエール」こまいぬブルワリーさんのビールだよ!!
    youtube.com

    千葉の渋谷!?「カシワニエール」こまいぬブルワリーさんのビールだよ!!

    (出典:YouTube「千葉の渋谷!?「カシワニエール」こまいぬブルワリーさんのビールだよ!!」)

    地元愛をビールで表現する「こまいぬブルワリー」は、柏発の個性派ブルワリー。定番の「こまいぬエール」はもちろん、季節限定の一杯も地元飲食店とのコラボで登場します。

    飲食店との相性を考えて設計された味わいは、食中酒としても秀逸。週末の晩酌に、柏らしい風味を楽しんでみては?

    柏ビールトップページ – こまいぬブルワリー 柏ビール

    こまいぬブルワリー柏ビール ネットショップ – こまいぬブルワリー ネットショップ

    手作り感満点のハンバーガー|66(ダブルシックス)

    【66(ダブルシックス)】噂の絶品バーガーを食べて来ました【千葉県柏市】
    youtube.com

    【66(ダブルシックス)】噂の絶品バーガーを食べて来ました【千葉県柏市】

    (出典:YouTube「【66(ダブルシックス)】噂の絶品バーガーを食べて来ました【千葉県柏市】」)

    “柏バーガー”の筆頭といえばここ。「66(ダブルシックス)」は、見た目こそアメリカンですが、中身は繊細な職人技が詰まった本格派。

    厚切りパティとふんわりバンズ、たっぷりの野菜、そして手作りソース。この組み合わせが一体となったときの満足感は、全国チェーンでは味わえないもの。近所にあったら通いたくなる、そんなお店です。

    66 (ダブルシックス) – 柏/ハンバーガー | 食べログ

    お腹も心も満たす焼肉店|焼肉酒場 ともさんかく

    【HIPHOP飯】Ashley #1 グルメの宝庫!柏 焼肉酒場ともさんかく
    youtube.com

    【HIPHOP飯】Ashley #1 グルメの宝庫!柏 焼肉酒場ともさんかく

    (出典:YouTube「【HIPHOP飯】Ashley #1 グルメの宝庫!柏 焼肉酒場ともさんかく」)

    「柏の焼肉は高い」というイメージを覆すのが「ともさんかく」。その名の通り希少部位「ともさんかく」が看板メニューで、適度な脂と肉の旨味が絶妙です。

    1人でも入りやすく、カジュアルな価格設定で“ちょっとご褒美ランチ”にも最適。焼肉=特別ではなく“日常のちょっとした幸せ”として楽しめる一軒です。

    焼肉酒場 ともさんかく | 柏と船橋に6店舗の焼肉店

    焼肉酒場ともさんかく 本店 (TOMOSANKAKU) – 柏/焼肉 | 食べログ

    味濃いめ、カスタム自由な一杯|麺屋こうじ 柏店

    【バカ豚シャス過ぎ】トッピングの美味さが肉屋を超えたっ!?頼まないヤツ全員「バカ」!?【麺屋 こうじ】【柏】
    youtube.com

    【バカ豚シャス過ぎ】トッピングの美味さが肉屋を超えたっ!?頼まないヤ…

    (出典:YouTube「【バカ豚シャス過ぎ】トッピングの美味さが肉屋を超えたっ!?頼まないヤ…」)

    柏ラーメン界の“ボリューミーなお店”として存在感を放つ「麺屋こうじ」。背脂たっぷりの豚骨スープと極太麺、そこに自由自在のトッピングで、まさに“俺のラーメン”を作り上げる楽しさがあります。

    ランチタイムは学生やサラリーマンでにぎわい、地元の胃袋を支える名店です。

    麺屋こうじ – 柏/ラーメン | 食べログ

    ガッツリ背脂主義の代表格|こってりらーめん誉

    SUSURUが一番好きな背脂ラーメンをすする 千葉 こってりらーめん誉【飯テロ】SUSURU TV.第872回
    youtube.com

    SUSURUが一番好きな背脂ラーメンをすする 千葉 こってりらーめん誉【飯テ…

    (出典:YouTube「SUSURUが一番好きな背脂ラーメンをすする 千葉 こってりらーめん誉【飯テ…」)

    その名に違わぬ「こってり」さで勝負をかける「誉」。スープ表面にびっしりと浮かぶ背脂、どっしりとした中太麺、がっつりチャーシュー。この一杯を前にして、小細工は不要です。

    仕事帰りや“頑張った自分へのご褒美”に選ばれる、柏屈指のこってり系ラーメンです。

    こってりらーめん誉 (ほまれ) – 柏/ラーメン | 食べログ

    柏ローカルグルメをもっと楽しむコツ

    柏市の駅周辺で楽しむB級グルメ巡り。カレー、餃子、ラーメン、ハンバーガーなど多彩な地元料理を味わう人々と飲食店が並ぶにぎやかな街並み。

    柏市でローカルグルメを満喫するには、エリア別ルートと時間帯を意識することがポイントです。

    おすすめの楽しみ方

    • 昼: カレーやラーメンでエネルギー補給
    • 夜: 餃子や焼肉、クラフトビールで締め
    • 週末: マルシェやイベントで地元店の味を食べ比べ
    • テイクアウト活用: ホテルや公園でゆっくり味わう

    事前にSNSや食べログで季節限定メニューをチェックすると、訪問時にしか食べられない特別な一皿に出会える確率が上がります。
    混雑を避けたい場合は、ランチは開店直後、夜は18時前の入店が狙い目です。

    柏グルメ巡りは、計画次第で“味の当たり日”をつくれます。
    事前準備とエリア攻略を組み合わせれば、1日で複数ジャンルを制覇することも可能です。

    【まとめ】地元民だからこそ楽しめる“柏グルメ”の世界

    柏市の人気B級グルメが並ぶ木のテーブルの食卓風景

    観光ガイドには載らないけれど、確実に美味しい、それが柏のローカルB級グルメの魅力です。駅前のにぎわいと、路地裏にひっそり佇む名店が共存する柏では、カレー・餃子・ラーメン・ハンバーガー・焼肉・クラフトビールなど、あらゆるジャンルの店が日常の食卓を彩っています。

    「いつもの店」「思い出の味」「通勤途中の定番」そんな地元民が愛する味は、観光客にとっても新鮮な発見。柏駅周辺を中心に、東口のラーメン・カレー激戦区、西口の餃子・焼肉エリアと歩き回るだけでも、食べ歩きの旅程が完成します。

    また、柏は東京・成田・茨城方面からのアクセスが良く、日帰り観光にも最適。昼間はショッピングやイベントを楽しみ、夜はローカル居酒屋やクラフトビールで締めるという“柏グルメ1日プラン”もおすすめです。テイクアウトやマルシェを活用すれば、名店の味をまとめて持ち帰ることも可能。

    柏のB級グルメは、街そのものの魅力を体感できる食文化。次に柏を訪れるときは、観光スポット巡りの合間にぜひ地元ならではの味めぐりを計画してみてください。新しいお気に入りの一皿が、きっと見つかるはずです。

    目次