キックボクシング界からボクシングへ転向し、日本中に多くの感動を届けてきた那須川天心選手が、今度は“祭り”で人々の心を動かします。2025年8月23日(土)・24日(日)の2日間、千葉県松戸市の松戸中央公園で開催される「天心祭」は、那須川選手自身が主催する新たな地域イベントです。
本人の「地元に恩返ししたい」「日本を元気にしたい」という想いから生まれたこの祭りは、単なる芸能人イベントではなく、地域と共につくる参加型フェスティバルとして注目を集めています。
開催概要
開催日 | 2025年8月23日(土)・24日(日) |
---|---|
時間 | 11:00~19:30 予定(20:00完全終了) |
会場 | 松戸中央公園(〒271-0076 千葉県松戸市岩瀬487-1) |
最寄り | JR常磐線「松戸駅」東口から徒歩約5分 |
公式 | 「天心祭」開催 2025年8月23日(土)24日(日) |
その他 | (雨天決行/荒天中止) |
まずココだけ!初めて行く人の「最短攻略」
初めての方に向けて、効率よく楽しむための攻略ポイントをまとめました。
- おすすめ到着時間
午後14時前後 - 混雑ピーク予想
18:00〜20:00/松戸駅東口から会場までの導線が特に混雑 - ポイント1
日没後の盆踊りステージは必見 - ポイント2
天心選手ゆかりの屋台グルメ - ポイント3
天心選手のお友達、特別ゲスト出演に期待

編集部の一押し
やっぱり外せないのは、日没後の大盆踊り大会。提灯が灯って、浴衣姿の人たちが輪になって踊り始めると、一気にお祭りムードが最高潮に!「天心祭に来たな〜」って実感できる瞬間です。見てるだけでも楽しいけど、勇気を出して輪に入ればより楽しめそうです!
押さえておきたい新情報
今年の変更点・新情報を押さえて、イベントを楽しみましょう。
- 23日の那須川天心選手とお笑いコンビ「霜降り明星」の粗品さんによるトークショー
- がーどまんブース出現!
- 24日の那須川天心選手とお友達によるトークショー
天心祭の見どころベスト3
イベントの魅力を存分に味わえる、特におすすめの見どころをご紹介します。
1.日没後の盆踊りステージ

夕暮れから始まる盆踊りは、祭りの雰囲気が一気に最高潮に達する時間。太鼓や音楽に合わせて大勢の参加者が輪になって踊る光景は、夏の夜ならではの迫力と一体感を味わえるはずです。浴衣姿で参加すれば、よりお祭り気分を満喫できるでしょう。
2.天心選手ゆかりの屋台グルメ

会場には定番の屋台メニューに加え、那須川天心選手にちなんだ特別フードやコラボグルメが並ぶ可能性があります。
「ここでしか食べられない」限定感があるため、早めに訪れてチェックするのがおすすめです。SNS映えも抜群!
3.豪華ゲストのサプライズ出演

天心選手の交友関係から、格闘家仲間や芸能人の特別出演があるかもしれません。突然の登場に会場が盛り上がる可能性大。最新情報は公式SNSで随時発信されると予想されるので、事前フォローしておくと見逃しません。
当日の動き方(時系列の目安)
イベント当日の流れを時系列でご紹介します。
- [14:00]到着
→ 混雑前に屋台・グッズをチェック - [14:30]トークショー
→ [天心選手&粗品さん orお友達] - [16:00]食べ歩き&散策タイム
→ 天心ゆかりの屋台グルメや記念撮影スポットを楽しむ - [18:00〜]真夏の大盆踊り大会参戦
→ 提灯に照らされた大盆踊りでお祭り気分は最高潮
混雑状況により所要時間は変わる場合があります。
天心祭のモデルコース
当日のおすすめのまわり方をモデルコースとしてご紹介します。
家族向け(3時間)

- 到着
(ベースキャンプ確保・トイレ確認) - トークショー
(那須川天心選手&粗品さん) - 屋台軽食
(かき氷やご当地グルメ) - がーどまんブース・他コーナー
- 帰路
(混雑を避けてゆったり帰宅)
カップル(夜メイン)

- 到着
(浴衣姿でゆっくり散策スタート) - 屋台めぐり
(シェアしながら食べ歩き) - トークショー
(那須川天心選手&粗品さんを一緒に楽しむ) - 大盆踊り大会
(日没後、提灯の明かりの下で雰囲気抜群) - 帰路
(混雑を避けつつ、夜風を感じながら駅まで)
天心祭のアクセス・行き方
会場までのアクセス方法をご案内します。
会場住所:〒271-0076 千葉県松戸市岩瀬487-1
主要駅からの所要時間(目安)
- 上野駅から: 松戸駅まで約22分 → 徒歩約5分
- 東京駅から: 松戸駅まで約31分 → 徒歩約5分
- 千葉駅から: 松戸駅まで約53分 → 徒歩約5分
- 松戸駅から: 徒歩約5分
駅から会場までの道は一部混雑が予想されます。時間に余裕を持って移動しましょう。
交通状況や時間帯により変動します。
車
※駐輪場・駐車場はございません。交通機関をご利用ください。
那須川天心が“本気”で主催
天心選手は、自身のSNSや公式ブログを通じて、祭りへの強い想いを語っています。「ずっとやりたかった事です。」と語る彼が、地元・松戸市を舞台にゼロから立ち上げたのがこの「天心祭」。主催者として、企画・運営にも関わる本格的な地域イベントです。
コンセプトは「真夏の大盆踊り大会」
公式ポスターには「真夏の大盆踊り大会」と掲げられており、誰もが自由に参加できる”お祭り”として設計されています。「肩書きも立場も関係なく、ただ楽しい気持ちを分かち合いたい」そんなメッセージが根底に込められており、純粋に“楽しむこと”が目的のイベントとなっています。
格闘技ではない“形”で届けるエール
これまで那須川天心選手は、リングの上で数々の熱戦を繰り広げ、多くの人に感動と勇気を与えてきました。格闘家としての強さだけでなく、勝利へのひたむきな姿勢や、自分自身を信じる力が、多くの若者やファンの心を動かしてきたことは間違いありません。
しかし、今回の「天心祭」はその表現の場をスポーツの枠を越えて“まち”というフィールドへと広げた挑戦です。リングでは一騎打ちで魅せてきた天心選手が、今度は「地域と一緒に何かをつくる」というチーム的なアプローチに踏み出しています。
地元を盛り上げ、仲間と力を合わせ、子どもたちや家族連れにも笑顔を届ける。それはまさに、格闘技とは違った“優しさ”や“つながり”を生むエールのカタチ。拳を交える代わりに、笑顔や音楽、踊りで人々の心に訴えかける今回のイベントには、那須川選手の人間としての成長や、社会との新しい向き合い方が滲み出ています。
スポーツの世界で培ってきた精神力と発信力を、地域活性という新たなフィールドにどう活かしていくのか。天心選手の挑戦は、すでに“第二ラウンド”に突入しているのかもしれません。
松戸発、新たな夏の風物詩へ
これまで松戸市では「松戸花火大会」や「松戸まつり」といった、地域に根ざした恒例イベントが毎年開催され、夏の風物詩として市民に親しまれてきました。
そんな中、スポーツ選手自身が企画・主催する大型祭りとして誕生する「天心祭」は、松戸のイベント史においても画期的な試みです。地元出身でありながら世界と戦う那須川天心選手が、自らのルーツである松戸のまちを盛り上げたいという想いから実現したこのイベントは、これまでにない熱量とスケールで注目を集めています。
松戸市内はもちろん、市外・県外からの集客も期待されており、松戸の新たな“夏の名物”としての可能性も十分。今後このイベントが定着していけば、
「松戸の夏といえば、花火でもなく祭りでもなく“天心祭”!」
そんな新しいイメージが人々の記憶に根づいていくかもしれません。
天心選手という“スター”の力と、地域の温かさが融合したこのお祭りが、松戸の夏の象徴として新たな歴史を刻み始めようとしています。
那須川天心選手(参考動画)
イベントの雰囲気を動画でチェックして、当日のイメージをつかみましょう。
試合では観客を一気に引き込むスピード感やリズム感が印象的でしたが、それはお祭りにも通じるものがありそうです。主催する「天心祭」は、ただの地域イベントではなく、格闘技で培った“瞬間を盛り上げる力”をそのままエンタメ空間に変換したような祭りになると予想できます。
天心祭のよくある質問
よくある質問を事前にチェックしましょう。
雨天の場合はどうなりますか?
小雨程度であれば開催予定ですが、荒天時は中止になるようです。最新情報は公式サイトやSNSでご確認ください。
会場へのアクセス方法を教えてください。
JR松戸駅から徒歩約5分です。駅から会場までの導線は混雑が予想されるため、時間に余裕を持って向かいましょう。
駐車場はありますか?
駐車場はありません、公共交通機関の利用しましょう。
入場料はかかりますか?
基本的に入場は無料です。ただし、一部の屋台や物販などは有料となります。
那須川天心選手やゲストに会えるチャンスはありますか?
トークショーや特別企画で登場予定です。ただし観覧エリアは混雑が予想されるため、早めの来場をおすすめします。
関連する質問
この記事に関連する質問をまとめました。
松戸花火大会2025は何発?
2025年8月2日に開催された松戸花火大会は「10,000発」の打ち上げ数です。
松戸祭り2025はいつですか?
具体的な日程は、まだ発表されていないようです。過去の傾向通りなら10月の第1土曜・日曜が有力です。
公式情報・出典
出典・参考:公式サイトや関連資料
イベント内容は予告なく変更される場合があります。最新情報は公式サイトやSNSでご確認ください。
- 公式:「天心祭」開催 2025年8月23日(土)24日(日)
- 天心選手SNS:那須川 天心(@TeppenTenshin)さん / X
- 天心選手Instagram:tenshin.nasukawa
- 天心選手YouTube:TEAM TENSHIN 那須川天心 – YouTube
安全・持ち物/暑さ・雨天対策
💡 日陰が少なめ&芝生で座りやすい。レジャーシートと虫よけ、夜は足元ライトが◎。
本ページの天気はOpen-Meteoの予報を元に表示しています。当日は気象庁や公式予報で最新情報をご確認ください。
暑さ・日差し対策
- 帽子・日焼け止め・冷感タオル。こまめに水+塩分
- 日陰/屋内休憩ポイントを事前確認
雨天・不安定天候
- レインポンチョ/防水バッグ
- 滑りにくい靴+替え靴下
子連れ・シニア向け
- 迷子カード・集合場所の共有/モバイルバッテリー
- 多目的トイレ・段差少なめ動線をマップで確認
まとめ|那須川天心が“仕掛ける”誰でも楽しめる祭り
「天心祭」は、那須川天心選手が地元・松戸市に贈る“参加する人すべてが主役になれる祭り”です。
プロのリングで戦い続けてきた天心選手が、今度は地元の仲間やファンと共に“楽しさ”を共有するために動き出しました。格闘技の枠を超え、盆踊りや屋台、縁日、そしてサプライズ企画まで、子どもから大人まで夢中になれるコンテンツが詰まった新しい形の夏祭りです。
このイベントは、ただのファンイベントではありません。「格闘技×地域のお祭り」という前例のない融合で、地元の魅力を再発見できると同時に、天心選手の「地元を盛り上げたい」という情熱を肌で感じられる場でもあります。
2025年の夏、松戸中央公園が笑顔と熱気で包まれる2日間。格闘技ファンも、家族連れも、友人同士も、地域の人も。みんなが一緒に盛り上がれる特別な週末が、ここにあります。