MENU

    第899回千葉神社 妙見大祭|2025年8月16日(土)~22日(金)開催!日程・アクセス・まとめ情報

    「第899回千葉神社 妙見大祭|2025年8月16日(土)~22日(金)開催!日程・アクセス・まとめ情報」を紹介するバナー画像

    千葉市中央区の千葉神社で8月16日~22日に行われる「妙見大祭」は、北斗七星にちなんだ七日間の伝統行事。「一言妙見大祭」と呼ばれ、参拝者が願掛けの祈祷を行う期間です。例年22日のみ境内に露店が出店されています。

    開催概要|第899回千葉神社 妙見大祭

    • 開催日:2025年8月16日(土)~22日(金)
    • 会場:千葉神社とその周辺
    • 千葉神社:千葉市中央区院内1-16-1

    アクセス情報

    千葉神社地図

    電車でのアクセス

    • JR「千葉駅」東口から徒歩約13分
    • 京成線「千葉中央駅」徒歩約14分
    • 詳細は公式サイトをご覧ください!

    交通案内 | 厄除開運・八方除の妙見様の御本宮 千葉神社

    イベントの見どころ

    • 神輿渡御
      16日の御仮屋入り、22日の神輿還御で祭の最終を迎えます。
    • 御祈願
      第1回が始まって以来、一度も途切れることなく続けられている信仰行事。
    • 最終日の奉納芸能・露店
      祭りの締めくくりとして、22日に奉納太鼓や舞の披露、露店出店が行われます。

    千葉神社「妙見大祭」は、七日間にわたる信仰の行事と、最終日の神輿還御や奉納芸能で地域が一体となる伝統あるお祭りです。千葉ならではの歴史と信仰を肌で感じながら、夏のひとときを過ごしてみてください。

    イベント情報

    イベント内容は予告なく変更される場合があります。最新情報は公式サイトやSNSでご確認ください。

    ホームページ

    例祭 妙見大祭 | 神事 | 厄除開運・八方除の妙見様の御本宮 千葉神社

    千葉神社 夏の例祭「妙見大祭」 | 千葉市観光協会公式サイト/千葉市観光ガイド

    過去の様子(参考)

    昨年までの千葉神社 妙見大祭の様子をYouTubeで見る

    千葉神社 妙見大祭 2024 妙見通り~香取さま『千葉神社境外末社』 神輿渡御 2024妙見大祭(千葉神社)