東京で九州を丸ごと体感できる大人気イベント「九州観光・物産フェアin代々木」が、2025年も開催決定!九州各県から自慢のグルメや特産品が代々木公園に大集結します。毎年多くの来場者で賑わうこのフェアは、まさに都内最大級の九州物産展です。今年の秋は、本場の味を堪能し、九州の文化に触れる旅にでかけてみませんか?
開催概要
スクロールできます
開催日 | 10月10日(金)~13日(月) |
---|---|
時間 | 10:00~ 20:00 ※最終日は18:00まで |
会場 | 代々木公園イベント広場(〒150-0041 東京都渋谷区神南2-3) |
公式 | 九州観光・物産フェア in 代々木2025│2025年10月10日~13日 |
その他 | 動員人数10万人見込! |
目次
九州観光・物産フェアin代々木2025の見どころ
初めての方に向けて、効率よく楽しむための見どころポイントをまとめました。
- 博多ラーメン、佐賀牛など、九州の絶品グルメが集結!
- 普段はお目にかかれない銘菓や焼酎、日本酒も豊富にラインナップ
- 食べて応援!特産品を紹介する復興支援コーナー

編集部の一押し
広大な会場にひしめくブースを巡れば、まるで九州を一周旅行しているかのような気分を味わえます。まずは定番のラーメンや肉料理で腹ごしらえし、珍しい地酒を片手に会場を散策。そしてお土産に銘菓を選ぶ…そんな贅沢な一日を過ごせるのが最高です。
九州観光・物産フェアin代々木2025のアクセス
会場のアクセスマップをご案内します。
会場住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南2-3
九州観光・物産フェア(参考動画)
イベントの雰囲気を動画でチェックして、当日のイメージをつかみましょう。
九州観光・物産フェアin代々木2025のよくある質問
よくある質問を事前にチェックしましょう。
Q1. 入場は無料ですか?
A1. はい、入場は無料です。会場内の飲食や商品の購入は別途料金がかかります。
Q2. どんなものが食べられますか?
A2. 博多ラーメンや宮崎地鶏、佐賀牛、熊本の馬刺しなど、九州7県の自慢のグルメやスイーツ、お酒が楽しめます。
Q3 .会場はどこですか?
A3. 代々木公園のイベント広場です。JR原宿駅、東京メトロ明治神宮前駅などから徒歩圏内です。
公式情報・出典
出典・参考:公式サイトや関連資料
イベント内容は予告なく変更される場合があります。最新情報は公式サイトやSNSでご確認ください。