今年で記念すべき第30回を迎えるお台場夏祭り2025が、2025年8月22日(金)・23日(土)の2日間、お台場レインボー公園で華やかに開催されます。
東京湾を望む開放的なロケーションを舞台に、和太鼓やダンスパフォーマンス、ウクレレ演奏など多彩なステージイベントが繰り広げられ、昼夜で異なる魅力を楽しめます。夜には提灯が灯る中で行われる参加型の盆踊りが会場を包み込み、観客も一緒に輪に加われば夏の高揚感は最高潮に。家族連れに人気の縁日風ゲームコーナーや豪華景品が当たる抽選会もあり、子どもから大人まで盛り上がれる内容です。
さらに、ライトアップされたレインボーブリッジや東京湾の夜景がロマンチックな雰囲気を演出。友人や家族と過ごす特別な二日間は、まさに東京の夏イベントの集大成といえるでしょう。
開催概要|第30回お台場夏祭り2025
- 開催日:2025年8月22日(金)・23日(土)
- 時間:
- 22日17:00~21:00 ※悪天候の場合は中止
- 23日14:00~21:00 ※悪天候の場合は翌8/24(日)に順延
- 会場:お台場レインボー公園
- その他:主催 お台場夏祭り実行委員会
アクセス情報
会場地図
〒135-0091 東京都港区台場1-3-1
電車でのアクセス
- ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩約10分
ゆりかもめ利用で「お台場海浜公園駅」下車後、徒歩約10分で会場に到着します。りんかい線「東京テレポート駅」からも徒歩約10分で、遠方からの来場にも便利です。夜間開催のため、帰りの電車時間にも注意しましょう。
車でのアクセス
首都高速11号(台場線)「台場出入口」は会場に最も近く、徒歩約4分(約300m)の距離です。
湾岸線をご利用の場合、羽田・横浜方面からは「臨海副都心出入口」(約1.2km/車で約3分)、千葉・葛西方面からは「有明出口」(車で約5分)が便利です。
周辺には有料駐車場が複数ありますが、当日は混雑が予想されるため早めの到着がおすすめです。お台場エリア内の商業施設駐車場も利用可能ですが、週末やイベント時は満車になることが多いため、公共交通機関の利用が望ましいです。
イベントの見どころ

ステージパフォーマンスの多彩さ
和太鼓の力強い響きやダンスチームによる迫力のパフォーマンス、ウクレレが奏でる軽やかな音色など、多彩なステージイベントが連日展開されます。地元団体も多数出演し、観客との一体感が生まれる構成は必見。昼と夜で異なる雰囲気が楽しめるのも魅力です。
参加型の盆踊り
夜には盆踊りが行われ、提灯の明かりがともる会場中央で多くの参加者が輪になって踊ります。観客として楽しむだけでなく、一緒に踊って夏の雰囲気を満喫することもできます。
家族向けゲーム&抽選会
縁日風のゲームコーナーでは射的や輪投げなど懐かしい遊びを楽しめます。さらに、夜には豪華賞品が当たる抽選会も実施され、会場の盛り上がりは最高潮に。景品は毎年多彩で、家族や友人と一緒に運試しをするのもお楽しみのひとつです。
周辺グルメ&観光スポット
会場周辺には多彩なグルメスポットや商業施設があり、イベント前後の食事や買い物も充実しています。お台場海浜公園での散策や、近隣の展望スポットから眺める海景色もおすすめ。特に夏の夕暮れ時は、海辺の風が心地よく、ゆったりとした時間が流れます。イベントの合間に立ち寄れば、一日の楽しみ方がさらに広がります。昼から夜にかけて変化していくお台場の風景と、祭りの熱気が織りなす特別な時間を、思い思いのスタイルで満喫できるのもこの夏祭りの醍醐味です。
お台場の絶景スポット「お台場海浜公園」の楽しみ方ガイド | GOOD LUCK TRIP
お台場夏祭りは、見る楽しみと参加する喜びの両方が味わえる、まさに夏の集大成ともいえるイベントです。日中はステージパフォーマンスで賑わい、夕暮れからは盆踊りや夜景がロマンチックな雰囲気を演出。さらに、ゲームや抽選会といった参加型コンテンツが盛り上がりを後押しします。東京湾の潮風とライトアップされた景色に包まれながら、友人や家族と忘れられない時間を過ごせる特別な二日間です。
イベント情報
イベント内容は予告なく変更される場合があります。最新情報は公式サイトやSNSでご確認ください。
ホームページ
8/23(土)第30回お台場夏祭り2025 | 合気道仁昌会
第30回お台場夏祭り2025(参考)
イベントの様子をYouTubeで見る