筑西市の夏の風物詩「下館盆踊り大会」。大きなやぐらを囲んで「下館音頭」と「笠抜き踊り」を踊り、老若男女が輪になって夏の夜を楽しむ地域密着の盆踊りです。下館音頭は戦時中に詩人・西条八十が下館への思いを込めて作詞した民謡で、笠抜き踊りは町の歴史を伝える踊りとして受け継がれています。
開催概要|下館盆踊り大会
- 開催日:2025年8月15日(金)・8月16日(土)
- 時間::19:00~22:00
- 会場:しもだて地域交流センター アルテリオ前広場
アクセス情報
会場地図
電車でのアクセス
- JR水戸線「下館駅」より徒歩約5分
イベントの見どころ
- 大やぐらの周囲で下館音頭や笠抜き踊りが披露され、観客も自由に参加できる。
- 会場には屋台が並び、地域の味やゲームを楽しめる。
- 伝統の民謡に触れながら、地元の人々との交流が生まれる温かい雰囲気。
素朴であたたかな地域の盆踊りで、夏の夜を体と心で味わえる「下館盆踊り大会」。浴衣を着て踊りの輪に加わり、忘れられない夏の思い出を作ってください。
イベント情報
イベント内容は予告なく変更される場合があります。最新情報は公式サイトやSNSでご確認ください。
ホームページ
イベントの様子(参考)
イベントの様子をYouTubeで見る


